2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最近の書き込み
織姫神社。愛の鍵。  山道の 落ち葉、約8mで袋に一杯。3袋 下に運んだ。
圧力鍋で 鶏の軟骨、ウナギの骨を食べれる用に。
橋、左側のみ 歩道が、右側は 離れて 独立して存在、大金架けて 別に製造。モッタイナイ銭。
太田市、Ota,おおた、おた市。   白鳥、小川で 魚とり、カエル?
倒れた 反射鏡。なぜ倒れたのかな。  拾った 金属片 多数、1000個弱?
ボランテア保険、市役所、社会福祉協議会。昨年加入して。でも 今 昨年登録の書類が、、、
穴あき免許証。3年間。次回も3年間。次はモペット? 電動アシスト自転車、免許無しで。
未だ 乗車した事が無い 電車。山前駅にて。
50ccバイクの免許証更新、無事 完了に。26日にも。  帰路の強風が怖かった。
大きなアヒル、2つ。大きい、水上だった。 新藤庭園、以前は機織り業。
赤城山が 雪化粧。撮影場所探し、県境を越えたのかな、気が付かなかった、地図では群馬県。
山の上に住居?  天理教両野分教、、、
小俣駅、東鉄、TOTETU。列車は。
1月25日「数独」、中級、6枚。
足利市議。最年長者が「脚けり」、こんな市議が、新聞記事2つ。
「数独」難問で ウデ試しなのに。1月26日、東京新聞。16枚目にも。集中できる 数独。
新札、ナンバーがツナガッテ、記念に。
織姫神社の山、枯れ山水。黒い石、腰掛け様に。種付き万両は消えた。
渡良瀬川、土手、刈草あとに 大量の 空き缶、空きペット、たばこの吸い殻。
間違い探し。難問、判断の、、、、
過去の書き込み
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月


Powered by Movable Type
2025年2月25日

織姫神社。愛の鍵。  山道の 落ち葉、約8mで袋に一杯。3袋 下に運んだ。

102_2155.JPG

この記事を読む…

林克之 Tue 00:07 | コメントを見る / 書く: 0
2025年2月24日

圧力鍋で 鶏の軟骨、ウナギの骨を食べれる用に。

102_2153.JPG
鶏の軟骨を食べるようになってから 左の 膝 ひざが正常になった。
ポコポコ 音がしなくなった。

この記事を読む…

林克之 Mon 00:57 | コメントを見る / 書く: 0
2025年2月23日

橋、左側のみ 歩道が、右側は 離れて 独立して存在、大金架けて 別に製造。モッタイナイ銭。

102_2166.JPG
不思議 なのか、銭の 無駄使い、、、、歩道だけの 製造 増築で可。
充分 増築 可能な 基礎です。

この記事を読む…

林克之 Sun 00:47 | コメントを見る / 書く: 0
2025年2月22日

太田市、Ota,おおた、おた市。   白鳥、小川で 魚とり、カエル?

102_2171.JPG
日本語の ローマ字、困難ですな。
王選手、OH Oh 

この記事を読む…

林克之 Sat 00:37 | コメントを見る / 書く: 0
2025年2月21日

倒れた 反射鏡。なぜ倒れたのかな。  拾った 金属片 多数、1000個弱?

102_2175.JPG
鏡の支柱の 根元が。  風で倒れたと 地元民が、、、

この記事を読む…

林克之 Fri 00:26 | コメントを見る / 書く: 0
2025年2月20日

ボランテア保険、市役所、社会福祉協議会。昨年加入して。でも 今 昨年登録の書類が、、、

102_2149.JPG
書類を 何処に 仕舞い込んだのかな。
近日中に 再び 登録に。以前の「取手市」でも 加入していた。
天の 神様の 御加護を。   

道端のゴミ拾い。

織姫神社の山道の 落ち葉掃き。


林克之 Thu 00:03 | コメントを見る / 書く: 0
2025年2月19日

穴あき免許証。3年間。次回も3年間。次はモペット? 電動アシスト自転車、免許無しで。

102_2146.JPG
更新へ。

有難う御座いました。

この記事を読む…

林克之 Wed 00:38 | コメントを見る / 書く: 0
2025年2月18日

未だ 乗車した事が無い 電車。山前駅にて。

102_2137.JPG
下り電車、東方向へ。東京から 下る から「下り列車」。

この記事を読む…

林克之 Tue 00:28 | コメントを見る / 書く: 0
2025年2月17日

50ccバイクの免許証更新、無事 完了に。26日にも。  帰路の強風が怖かった。

102_2145.JPG
めがねも新調。(故)久美雄お兄さん 有難う御座います。

この記事を読む…

林克之 Mon 00:14 | コメントを見る / 書く: 0
2025年2月16日

大きなアヒル、2つ。大きい、水上だった。 新藤庭園、以前は機織り業。

102_2115.JPG
子供なら7~8人が可能、大きな 大アヒル。水上の乗り物、。
行き場所がなくなり庭に、道端に。

この記事を読む…

林克之 Sun 00:12 | コメントを見る / 書く: 0