日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
16日朝6時出発、2時間半、96km。9時に取手市保健所で「新型コロナウイルス予防接種の3回の摂取済証」。
このパソコンが、文字入力が 遅すぎる、イライラするワ。
中国 桂林市、老さい山の 和平亭で、 喜多郎がやっと 歩ける時に、 TV取材の 浅香さんと出会い。浅香さんが 喜多郎と 戯れて、「赤ちゃんを造る」と決断されました。浅香さんは、結婚はしていましたが、赤ちゃんを造るの決意は無くて、でも喜多郎に出会って。決意をされて。喜多郎は 浅香さんにとって キッカケ、決意のチャンス造りの 「幼子」だった、カタコトの日本語で。浅香さんは帰国されて 次の年の春頃、女児を出産されました。喜多郎にチャンスが有れば お会いしたら。
数日の違いなのに、まう 赤い種へと、植物も それぞれ、判りません。3つ目は 大きく成長するのかな。どうやら 2cmで 終わりそう、成長が 全く 無いから。2つ 収穫したから 以後は 成長を期待して。。。。
初級の1つ星を卒業??2つ星に、3つ星も 運が良くて 解けた。でも2つ星 難しいのが。猛暑の中 外出が 熱中症に気を付けて 「熱中症警戒アラート」室内で エアコン。
13cm位に成長した、何時 切るか、思案中。2cm位の小さいのが、成長は 遅い、無い、、、、
鉄 金属の、直径2mmのも、指で拾う事も、楽しい ゴミ拾い。暑い9日。
取手 藤代でも 日々 歩きながら。ここ足利市でも 時々、真夏は暑すぎて、でも 脚の為には 歩かないと、足首に 脚活を巻いて、何kgかわ 今は不明、500円玉を多数。老いは 足腰から。