記念の石。オオムラサキ?泣く喜多郎。

| コメント(0) | トラックバック(0)

1020-Shanhai-kitarou- 012.jpg石を
平らな石を探して運び、書き、訪問記念。想い出に残ろう。上海からの語学留学生。夕方に刻みペンキを入れておきました。
http://www.guangda30.com/彼のHPです。是非お立ち寄り下さい、写真も文章も正しい表現です。

1020-OhMurasaki-1.jpgオオムラサキ?
日本の国蝶。小学生時代に蝶チョ、昆虫採集に興味があって、今回教えてくれた。昔取ったキネズカ!に脱帽!!これからは気にして観察します、沢山飛んでいる様ですから。
1020-naku-kitarou- 009.jpg甘え泣く
思いどうりにならないと、すぐに”甘え泣く”、すぐに’泣き止む’が。床に寝そべって’抵抗の姿勢’も、放っときます。小皇帝!シャオホンテイの言葉が、一人っ子政策で皆から(両親、祖父母)可愛がられて、皆が甘えん坊で。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.laozhaishan.com/mt/mt-tb.cgi/610

コメントする

このブログ記事について

このページは、林克之が2005年10月21日 00:05に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「廟の祭り。湖南から写生に。」です。

次のブログ記事は「写生の画伯ー1」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。