2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の書き込み
橋の名前。地図で確認。   2時間の 雑草取り。
道端のゴミ拾い。金属片が沢山。間違えて購入の 小ビニール袋、小さすぎた「ペットボトル3本」
24日 赤城山、半日行動で。   
筑波山。往復161km、6時間半。谷中湖の 人工の巣。コウノトリは居ない。
両毛線、山前駅、築99年。建て替えに。
道端に 木ねじ。 痛い葉を切り倒した。
19日 谷川岳、土合駅。ロープウエイは乗らなかったが。雪、残雪の世界。
13日。新聞記事が読めなくなった。ビックリ仰天に。2時間後には 正常に戻ったが。原因は??
谷中湖、50ccバイクのツーリング、久し振りに。
14日の事、もう昔の、、、新松田川橋に 「桜の開花」と 下に「菜の花」。旧西高の桜。
岩宿遺跡。岩宿ドーム。岩宿博物館。
鉄くず、拾い集めた「鉄屑」の量。何千何万「粒」。ゴミ集積場へ、重くて 5~6回も運ぶ。
圧力鍋、底に傷が多数に、もう限界かと。何年使ったのか、10余年にも。毎日使いっぱなしで。
蛍光管、昨日1本、今日もう1本。何かの、、、連続で。大家さんの「庭の雑草を肥料に」と。
ウナギが安くて20%引き 2本も購入、1本1032円強。  知人が 映画を紹介してくださいまして
大家さん宅の 落ち葉集め、落ち葉の山の中から、大きな 木ばさみ 出現? 忘れ物だ、錆付いて。
多数の金属片、皆 ゴミ拾いで 拾い集めたもの、数千個 数万個か。
生成AⅠ、東大合格レベル。SNSと選挙。東京新聞6日の記事。
5日の記事、「戦時国債」よみがえる。 リンゴ、皮が嚙み切れない、歯が 老いた。残念。
両毛電鉄、山前駅。未だ乗車した事が無くて。ゴミ拾いには 駅内部 プラットホームにも。
過去の書き込み
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月


Powered by Movable Type
2025年4月30日

橋の名前。地図で確認。   2時間の 雑草取り。

102_2438.JPG地図では「鹿島橋」。

「渡良瀬川」。

この記事を読む…

林克之 Wed 00:20 | コメントを見る / 書く: 0
2025年4月29日

道端のゴミ拾い。金属片が沢山。間違えて購入の 小ビニール袋、小さすぎた「ペットボトル3本」

102_2440.JPG渡良瀬川、   「鹿島橋」。往復で タップリと。

約1000個?

この記事を読む…

林克之 Tue 00:10 | コメントを見る / 書く: 0
2025年4月28日

24日 赤城山、半日行動で。   

102_2447.JPG赤城山の湖。青木旅館の「ブランコ」、昨年にも。
お店の人に「ブランコ 有る?」「登って 右側よ。」

帰路は ガスが、狭い山道にも、

素人運転の車には 参った、山道で、幅が狭く すれ違いが、危なかった。

この記事を読む…

林克之 Mon 00:52 | コメントを見る / 書く: 0
2025年4月27日

筑波山。往復161km、6時間半。谷中湖の 人工の巣。コウノトリは居ない。

102_2435.JPG
登る元気は 無い。
バイクで往復。

この記事を読む…

林克之 Sun 00:58 | コメントを見る / 書く: 0
2025年4月26日

両毛線、山前駅、築99年。建て替えに。

102_2422.JPG
何回も「山前駅」に、乗車はしないが、ゴミ拾いに 立ち寄って。

この記事を読む…

林克之 Sat 00:51 | コメントを見る / 書く: 0
2025年4月25日

道端に 木ねじ。 痛い葉を切り倒した。

102_2426.JPG
前回に拾い集めた その隣の電柱の元に、再び「木ねじ」不思議な世界。パンクが。

この記事を読む…

林克之 Fri 00:45 | コメントを見る / 書く: 0
2025年4月24日

19日 谷川岳、土合駅。ロープウエイは乗らなかったが。雪、残雪の世界。

102_2413.JPG
どあい駅。

湯檜曽 ゆびそ、線路がループ状に??今回は 未確認で。

往復で約200km、6時間半。

この記事を読む…

林克之 Thu 00:27 | コメントを見る / 書く: 0
2025年4月23日

13日。新聞記事が読めなくなった。ビックリ仰天に。2時間後には 正常に戻ったが。原因は??

102_2395.JPG
初めは ショックで、2度読みしたが、解らぬ。

人生での 初体験に。

この記事を読む…

林克之 Wed 00:32 | コメントを見る / 書く: 0
2025年4月22日

谷中湖、50ccバイクのツーリング、久し振りに。

102_2388.JPG三県の境界を探しに、でも 失敗。三国橋しか。

この記事を読む…

林克之 Tue 00:19 | コメントを見る / 書く: 0
2025年4月21日

14日の事、もう昔の、、、新松田川橋に 「桜の開花」と 下に「菜の花」。旧西高の桜。

102_2390.JPG新松田川橋。

この記事を読む…

林克之 Mon 00:13 | コメントを見る / 書く: 0