2022年11月30日

本。「生活習慣病は、歩くだけで9割治る」。ボケで2冊も買ってしまった。

DSCN1095[1].JPG久し振りに7000歩 歩いた。階段の上り下りが 6百段位。

DSCN1094[1].JPG70代で元気に歩けることは とても幸せな事。日々「織姫神社ハイキングコース。扇花壇で元気に労働 奉仕活動が出来る事、健康な自分に。多くの ハイカーと立ち話も 嬉しい。

2022年11月29日

足利山岳映画会。23日。水晶の粉で焼き固めた「打楽器」。ガラスに近い音。

DSCN1101[1].JPG17本の短編映画、見るのも疲れたが。ヒマラヤのも。老人会、私も もう 老人だが。カンパ金は 出さずに鑑賞に。

DSCN1100[1].JPGクリスタルボールの演奏に。音はガラスでの音に近いかな、高低 響く音が。水晶の粉を焼き固めたもの と。

2022年11月28日

織姫神社、階段に「ぼんぼり?(忘れた)」日の丸。御神木の厄払い、3回打つ。

DSCN1103[1].JPG強風下、日の丸がはたはたと。

DSCN1104[1].JPG小槌で3回づつ打つ。この小槌が前回には消えて。無かった、失われて。24日に久し振りに、下から歩いて階段を。気合を入れて階段を上った為か 疲れは少なかった。DSCN1098[1].JPG左手が「鑁阿寺」。その右側に「足利学校」。

2022年11月27日

24日、富士山。杖を3本造る。扇階段の右側、階段を掘り起こし作業。

DSCN1105[1].JPG初めての富士山。ヤット、見ることが出来た。強風の24日。

DSCN1108[1].JPG切り倒された樹木から、3本の杖を創り出した。駐車場の杖置き場に「寄贈」。以前に私も 頂いて、今回は 私が「寄贈」に。DSCN1109[1].JPG扇階段、右端を、土砂の掘り起こし作業、階段が少しづつ。

2022年11月26日

19日昼に発見。驚き。拙宅から約3km「天狗山」。

DSCN1086[1].JPG19日後の発表、公表、危険注意報。遅すぎる、、、、この噂は全く耳にしなかった。

DSCN1090[1].JPG拙宅近くから約3km。西側から。DSCN0855[1].JPG南東のもみじ谷から「天狗山」。

2022年11月25日

砂利の山、移動で重労働。体験が嬉しいです。 

DSCN1082[1].JPG砂利の山の移動、重労働。体験した。

DSCN1081[1].JPG砂利を剣スコで80cm位の移動で、息が続かず、50回位の腰作業。楽しい。DSCN1077[1].JPG日々、ボチボチと。発見が、昔の想いでも。「夢想」「利他」、、、、個人の自由。時間も。お顔を 少しづつ 覚えて。会話対話をも。

2022年11月24日

11月17日、朝日新聞の紹介記事;織姫神社、看板、1つ50万円で10個??

DSCN1080[1].JPG朝日の記事。左側。

DSCN1079[1].JPG紹介記事、右側。DSCN1078[1].JPG階段上、左側に看板が。右側が、扇階段の最初?一番下?日本語が難しい。灌木が育っている、長い年月が、上からの土砂で 覆われて、木の根もスゴク発達して、切りながら土砂を、小石を分けながら、、、

ハイカーたちと立ち話も 面白い。道の紹介も。

2022年11月23日

「数独」17日、3つ星、88分。18日4つ星。難問。時間は計測無し。

DSCN1076[1].JPG3つ星。88分。

DSCN1083[1].JPG18日、4つ星。「超」難問。2枚使用、時間の計測はしなかった。

2022年11月22日

織姫神社、「扇階段」少しづつ。

DSCN1075[1].JPG16日。扇階段、全景、写真の写りが、快晴の日なので。左右に土砂の山。2t位か。

DSCN1053[1].JPG扇階段の右端に。10日の記録。DSCN1073[1].JPG富士山かな。16日昼。

2022年11月21日

「数独」15日、16日。1つ星、2つ星。

DSCN1068[1].JPG

DSCN1069[1].JPG

2022年11月20日

16日。鑁阿寺、大日苑。シルバー人材センター落ち葉掃き。

DSCN1072[1].JPG本堂は国宝。落ち葉がスゴイ量。

DSCN1071[1].JPGシルバー人材センター、皆で落ち葉掃き。ビニール袋に 沢山。プロの掃除人もいるのに、、、、

2022年11月19日

道路のゴミ。たばこの吸い殻。金属、打付け「ビット?」

DSCN1047[1].JPG吸い殻、50本位か、参る、数の多さに。

DSCN1050[1].JPGDSCN1051[1].JPGアルミの金具、何に使うかは知らない。何百個も、、、

2022年11月18日

足利スマートインターチェンジ。場所は、、、足利清風高校 近く。

DSCN1066[1].JPG足利清風高校近く。

DSCN1067[1].JPGDSCN1049[1].JPG現場近くの場所。右手の山は削って、道路が。

2022年11月17日

足利山岳映画会。はたして。見には行きます。

DSCN1054[1].JPGどんな内容なのかは 見てから。

DSCN1055[1].JPG教育委員会が後援しているから。インチキ?変な宗教団体だはあるまい。

2022年11月16日

あさひ。「数独」、12日5つ星。難問、計測忘れ。11日、4つ星、49分。

DSCN1059[1].JPG難問、2回3回で、計測時間は不明。難問だ。

DSCN1056[1].JPG11日、4つ星。49分。DSCN1046[1].JPG

2022年11月15日

14日、紅葉。扇階段左側。マジカの道路、少しづつ。

DSCN1065[1].JPGもみじだに。紅葉。

扇階段のDSCN1064[1].JPG左側の
排水溝、やっと、貫通。上から雨土砂が、又 作業を。「楽しみ」です。DSCN1063[1].JPG扇階段、間近かの 舗装道路、脇、広場側の土砂取り除き、何十年も放置されて、根が張って ナカナカ作業が進まない、1時間に 50cm 1mしか、長い月日が必要。楽しい作業だが。話し相手も時々。

2022年11月14日

樹木が虫食いに。脚活、修理、されど個数は不明。「数独」8日3つ星、32分。

DSCN1036[1].JPG樹木の下に粉が、虫食い。樹木の種類は知らない。

DSCN1034[1].JPG穴が開いて修理、約4時間、左側に40個増やして、結局は個数は不明。仕方ないな。
DSCN1035[1].JPG3星、32分。8日朝日新聞。

2022年11月13日

8日。犬にかまれた。ミカンをもらう。月食、天王星は不明。

DSCN1040[1].JPGかわいい犬に、咬まれた。狂犬病予防注射はしていると。特別気にしない。テープを貼って。

DSCN1037[1].JPGみかんを、庭のミカンの木に500個も。DSCN1045[1].JPG月食。喜多郎は熱心に。

2022年11月12日

扇階段の右側、初段、下はアスファルト、根が絡まる、それだけ長く放置された。

DSCN1013[1].JPG

DSCN1007[1].JPGDSCN1019[1].JPG埋め戻して置いた。石かな 不明だが。

扇階段、右 初段。

2022年11月11日

腐った木の穴。ノコギリで「根」を切る。

DSCN1001[1].JPG

DSCN1002[1].JPGアスファルトに 根が悪さを、、、

2022年11月10日

古い体重計、再活用へ。5日3★、「数独」71分、難問だな。

DSCN1014[1].JPGゴミ捨て場から、拾ってきた。体重計。私は60kg.脚活は2つで 4kg。

血圧計、使えるかな。

DSCN1009[1].JPGDSCN0997[1].JPG3日、「数独」。

2022年11月 9日

近所の駐車場の出入り口、小石が沢山 道路に、又、排水溝に土砂がタップリ。

DSCN1017[1].JPG

DSCN1016[1].JPG排水溝が埋まって。誰の責任。
道路上の小石は 一応 キレイにしておいた。

造ったのは市だろう。税金で。その後は??誰かが 維持管理しないと。

2022年11月 8日

朝日新聞5日の記事、白黒写真では、楷の木、実物を見に、6日。

DSCN1022[1].JPG5日の記事。

DSCN1020[1].JPG中に入るには、入園料が、外から。ほとんど、赤く。「史跡、足利学校」孔子の墓、(孔林)からの「楷の木」。県指定の天然記念物。

2022年11月 7日

「数独」、10月号、特めきパズル。 1日、1つ星。「もう、やみ付き」に。

DSCN0973[1].JPG日10つ記号、33分。

楽しいひと時。

DSCN0983[1].JPG1日。1つ星、16分。近頃は、もう「やみ付きの数独」に。

2022年11月 6日

ニガウリの花、未だ咲くが、実がなるかわ、、、

DSCN0969[1].JPG実と花。10月末。

DSCN0968[1].JPG花が咲いて。

2022年11月 5日

扇階段のすぐ近くに、砂利の山?おばさんに訊いたら「ロッククライミング」と。

DSCN0978[1].JPG砂利の山にしか見えない、が。そばに寄ったら、ビックリ仰天、「岩山」だ。

DSCN0979[1].JPG確かに、岩山だ。登ってみよう。ビックリ。急な斜面で、登れるが、下り、降りるに降りられない急な角度に、慌てた。ーー脇に避けられるから、、、、

2022年11月 4日

舗装道路脇、根っこがスゴイ、1mに1時間が必要、100日もか??

DSCN0980[1].JPG根っこがスゴク絡まり、切るのも難儀、鎌で、ハサミで、引っ張って。100日位もか。

DSCN0975[1].JPG

2022年11月 3日

この「根」につまずいて、左手に「怪我」。安全な山道を願いて。道が土砂に。「利他」。

DSCN0959[1].JPG「根」に前に転ぶ。「写真の重複」後日 又考えます。
岩場で、もしも 後ろに転倒したら、大怪我、ヘリコプター、今年もあったとか、、、老人の 反射神経が、足を上げたつもりが、前に転ぶ。後ろだと「もう大変」。
織姫ハイキンコース、標高たったの 両崖山で251m。山ではない高さ。でも、コースは難路ですぞ。石ころが沢山、岩も尖がって、普通の山よりも、危険が。
昨年2月の「山火事」。2週間とか燃え続けて、1か月も、自衛隊のヘリコプターが大活躍したと。TVで何回も報道されて、足利、織姫がスッカリ有名になり、お客様が大変に増えたと。「織姫神社も有名になり」取材も、、、
29日の立ち話の相手方は、2回も転んだと、私だけでなかった実例が。

DSCN0955[1].JPG舗装道路にも土砂が覆う、10余年の放置の結果かな、「根」がシッカリ アスファルトに喰いこんで。

扇階段の土砂取り除き作業、良い事が沢山。ハイカー達と立ち話が、対話 会話も。

手足を使う「軽作業」ボランティア活動、時間も自由に、雨天はしないし、疲れたら終わり.。手足を使う、健康に良い、 ボケ防止 そのもの。  肥満にならないし。

「利他」、扇階段の土砂取り除きも、舗装道路の土砂取り除きも。自分の利益では決してない「利他」、皆に喜ばれる、奉仕活動だから。仏教の教えだろう。

2022年11月 2日

20日に「熊」が出たと、公式に。今年最後の「にがうり」苦くない?多分。

DSCN0956[1].JPG10月20日に、通り7丁目に「熊が出た」と公式アピールが。別な人が」イノシシが出たも。

DSCN0948[1].JPGニガウリ。小さいが、10cm程、最DSCN0950[1].JPG後の。もっと小さいのも3cm、 2,3つ実のってはいるが。

もしかしたら「苦かったりして」。

2022年11月 1日

29日の「数独」4つ星、超難問。28日4つ星 1時間27分。1つ星17分。

DSCN0965[1].JPG超難問だった。2枚だったが、何時間考えたか、計測できずに。でも「完成して」嬉しかったです。

DSCN0957[1].JPG同じ4つ星だが、1時間ちょっとで完成できた。27日の1つ星は17分で。DSCN0947[1].JPG