2023年11月30日

織り姫ハイキングコース。噴水広場の下、東側階段。「つつじの園」。

DSCN2783[1].JPG
階段脇、笹の根も、1時間に 1段2段しか、ナカナカ 進まない。
老人の「ボケ防止 作業」。229段の 男階段を登り、、、、

DSCN2772[1].JPG
やる気、意欲。体力。足腰、、、労働。DSCN2773[1].JPG

2023年11月29日

大昔の、、、荷物の中から 出てきた。「アップルティー」。下痢はしない。

DSCN2778[1].JPG
貧乏人だから。

DSCN2777[1].JPG
飲んだ後で 日付けを見たら。ビックリ。

2023年11月28日

ウナギ。40%引き。ウナギ 栄養はあるが、安物かな 「小骨」が多くて。

DSCN2771[1].JPG
栄養があり、良い食品だが、  安物買いの為か 小骨が多くて、、、

DSCN2770[1].JPG

2023年11月27日

ガラケー?名称を知らず。NHK-TVが 映って ビックリ。小さい画面だが、受信 範囲外もあるが、、、

DSCN2786[1].JPG
拙宅には TV受像機は有るが。映らない。パソコン回路は有るが、TVは映らない。
でも26日、何故か 突然に NHK-TVが 映って、ビックリ。

DSCN2787[1].JPG
私が ビックリ。音声もある。
ただ、場所の移動で、画面が 切れる。「受信範囲外」。DSCN2788[1].JPG

2023年11月26日

つつじの園。モミジ谷。この山頂が「両崖山」。

DSCN2768[1].JPG
「ツツジの園」 似たような樹木も、、、、

DSCN2766[1].JPG
モミジ谷、ヤット 紅葉に(22日)。

DSCN2738[1].JPG少し ピンボケ かな。山頂に 白い物体が。  天狗山には建物は 無い。

2023年11月25日

噴水広場の東側の階段、きれいにする作業、10日間かな ほぼ 終了。腕や背中が痛い。労働さ。 

DSCN2753[1].JPG
22日は3時間半もの労働に。ヤット この場所は終わった。次は この下の 階段を。

DSCN2741[1].JPG

2023年11月24日

かいわれ。ビタミン「B12 」納豆と。

DSCN2755[1].JPG
半値での購入、貧乏人だから。近所のスーパーでも、毎回 毎日 半額セール 食料をの購入に。

DSCN2759[1].JPGDSCN2757[1].JPG

2023年11月23日

ガソリンスタンドで、無料の空気入れ、「有難う」大感謝。

DSCN2743[1].JPG16日 昼過ぎ。好天気なので 奥日光へと 夢見て、、、
途中の スタンドで、燃料補給に。係の人から「空気が少ないかも よ」。彼がバイクを移動もしてくれて
空気補充に、前輪にも。

  「善意の行為」、有難う。   私も 可能な限り、生涯 協力を。

他人様への 努力も。

2023年11月22日

「自然薯」天然の山芋。アート型の葉。黄色に。実、ムカゴ。

DSCN2732[1].JPG小さいが、天然の「自然薯」。この 前後を 捜したが 見つからず、残念。

DSCN2701[1].JPG
葉の形も覚えたから。
ムカゴも。DSCN2712[1].JPG

  何十子 有るのかな。来春に、、、

2023年11月21日

野生動物の「穴」直径4cm位。動物名は?野ネズミ。イタチ?

DSCN2736[1].JPG何の 野生動物の 穴かな。緒系 訳4cm、大きさから、、、この穴は 通路端。

DSCN2735[1].JPG
山肌にも「穴」。動物名は?
木の根元にも。  

イノシシが この小動物を食べに、大きく鼻で 開けて。土砂崩壊に。DSCN2729[1].JPG

2023年11月20日

14日の富士山、暑い夏 秋で初めて。富士山の 見える場所の ご紹介も、

DSCN2724[1].JPG14日13時19分。織姫神社、 階段登り切った場所。富士山 デジカメが、はっきりしない。鉄塔の 上に。

DSCN2725[1].JPG13時42分、噴水広場から。ハイカーと立ち話、「富士山が見えるよ」で 見える場所に 御案内に。
噴水広場の東側の 階段で 土砂、笹の根の処理などの 作業中の 我が身。DSCN2733[1].JPG

16時25分、帰る時。神社の地点。空が少し 夕焼け?少しだけ 赤く。

2023年11月19日

久し振りの「道路脇の語も拾い」雑草取り。

DSCN2718[1].JPG
何か月ぶりか、道端の ゴミ拾い、雑草も。

DSCN2717[1].JPG
雑草の ガサ、袋に3杯も、拾ったゴミの量は さほど。足首が 疲れて、1時間半で 帰宅に。

2023年11月18日

ニガウリの根、長さ30cm以上も、ビックリ。土を入れ替えて 腐葉土、枯れ葉を、来年春を。

DSCN2713[1].JPG
ニガウリの根、長くて ビックリ。確かに 蔓が長く、沢山の実を付けて。

DSCN2716[1].JPG
来春の準備に。DSCN2714[1].JPG

2023年11月17日

自然薯の「実」?「種」?「むかご」。織り姫ハイキングコースの階段脇で、採取のおばさんに教わって。

DSCN2693[1].JPG

ヤマイモ、自然薯の 「ムカゴ」。階段脇で、おばさんが採取、「何ですか?」、「山芋の実、 種の ムカゴ」、葉の形を教えられ、自分も。
大昔、66年前?68年前頃か、静岡の自宅庭で、父から 教えられた「自然薯」山芋、庭で 掘り出した「山芋」、庭は 田んぼの埋め立て地で 山からの 埋め立ての土砂 岩石のガラガラ。建築から 10余年も 全く 誰も 気が付かなかった?? 自然薯が、何所から 元の「種が」、不明。
母の料理で 「ムカゴ」 も 食べたはずだが。

DSCN2696[1].JPG
直径 2mm~7mm位の大きさで、小さ過ぎるが。来春に 植える?蒔く?  はたして。

DSCN2702[1].JPG触れると 実が ムカゴが落ちてしまう。自然界の 自然薯の営み。

根元を 掘ってみるか??

2023年11月16日

カマキリ。織姫神社 男階段で目撃、最初に相手の「口」を咬む切る。次に「目を」嚙み切る。

DSCN2686[1].JPG
石階段で目撃、雄雌の区別は知らない。最初に 相手の「口」に咬みつき 喰いちぎる。もう 咬みつかれる危険がなくなる。 次に 相手の「目」に食らいつき 噛み切る。相手は もう 戦闘意欲が。
聴くところでは、 メスが 雄を 食い殺す とか。今回は、 最初に 相手の「口」を、次に「目」を、これが「メス」か。およそ 20分の格闘だった。

DSCN2689[1].JPG写真が下手で すみません。「目」に咬みつく。脳もか。DSCN2690[1].JPGもう 戦闘意欲が。 男階段にて シッカリ 観ました。人生初の カマキリの格闘を シッカリ「見物」。

映像ならば、、、、11月4日 昼。

2023年11月15日

ネズミ捕りに 細かい「コバエ」が 沢山貼り付いて。室内では少ない コバエ。

DSCN2677[1].JPGネズミ捕りに、「コバエ」が。
コバエ捕り専用には サッパリ 捕れない コバエ。

DSCN2678[1].JPGネズミ捕り ならぬ、「コバエ取り」。俺 売り出そうかな。販売されている コバエ捕りが 捕れない「コバエ」を。

2023年11月14日

地元中学の 廃品回収、突然の「中止」、回覧板で知る。アルミ缶33個をスーパーマーケットのボックスに。

DSCN2673[1].JPG

集めた アルミ缶 33個、待っていたが。仕方ないな。
小学校は 連絡無いが 独自で回収作業を。

DSCN2674[1].JPG回覧で知る。DSCN2676[1].JPG新聞紙も。

2023年11月13日

噴水広場の 脇、階段の 土砂 雑草。右 奥歯 下、半年以上 グラグラ、23日 抜けた。

DSCN2595[1].JPG昨年も 放置の ママだったが。

DSCN2620[1].JPGDSCN2623[1].JPG痛くなくて 抜けた、昨晩は 少し 痛かったが、歯医者に行かねば とも。 今朝 抜けた時は 全く痛くなかった。

接写の写真が、歯の周囲に 赤黒い ブツブツが、右奥歯 下。

2023年11月12日

噴水公園、上の「枯山水」? 落ち葉、ドングリの種、枯れ枝 等々。

DSCN2657[1].JPG昨年も使った「大型の 手作り 袋」の 活用。

DSCN2643[1].JPGDSCN2644[1].JPG「枯山水」 落ち葉が無いと キレイ。

2023年11月11日

噴水公園、東脇の階段が 土砂 雑草に、、、まだ日中は 直射日光が強くて。冬には 暖かい日差しが。

DSCN2635[1].JPG

DSCN2633[1].JPGDSCN2631[1].JPG全部が キレイには 幾日 掛かるかな。

気楽に 自分の健康に、ボケ防止に。

そして 階段道がキレイニ。

2023年11月10日

ベンチ脇の 黄色の花、「特別な植物」カメラマンが映していた。でも 雑草で切られるかも。

DSCN2625[1].JPG名前を言っていたが もう 忘れた。

DSCN2626[1].JPG

2023年11月 9日

ニガウリ作り、養分を 腐葉土や、落ち葉から。デキた ニガウリを 御近所に御近所に おすそ分け。

DSCN2648[1].JPG雨水の、落ち葉 等々の防除 ゴミ除け ボックス。
腐葉土を 自宅に、ニガウリの 養分に 役立つ、昨年にも。

DSCN2629[1].JPG落ち葉集めて、腐葉土 作り。

2023年11月 8日

県道67号、れいの、「棘の 黄色の花 雑草が」生茂って。軍手に「棘」数百?衣服にも。

DSCN2651[1].JPG隣が 床屋さん、全く 無関係、、、、世の中、、、

DSCN2653[1].JPG1つずつ 取り除いて。この雑草が、  この道沿い カナリ 減ったはず。来年は、、DSCN2654[1].JPG

山に積んどいたが。種は 少しは 来年に、、、

2023年11月 7日

織り姫ハイキング、途中から見える「トンネル」2穴、高速道路。地図で確認。方位が、、、

DSCN2655[1].JPG

DSCN2660[1].JPGDSCN2661[1].JPG

2023年11月 6日

工場脇、川に、黄色の大きい花が、でも、「棘のある雑草だ」、衣服に「棘」が刺さって。

DSCN2649[1].JPG「棘」が 見えるかな。

DSCN2650[1].JPG

2023年11月 5日

織姫神社、境内の「松」根元が 虫に食われて、もう 危ない、立って居られない。支柱が、ロープでも。

DSCN2638[1].JPG倒れるのも 時間の問題だろう、芯が もう 無い。

DSCN2641[1].JPGDSCN2642[1].JPG倒れる前に、と、私は思うが。

2023年11月 4日

織り姫ハイキング、アスファルト道、ドングリ。根が出たものも。今年は「大豊作」。

大きいの、小さいの ドングリ。DSCN2628[1].JPG

DSCN2647[1].JPG今年の ドングリの種、ではなくて。昨年の種(黒色)が 落ち葉の中で 今年に根が出て。今年の種は まだ 輝いている、黒くない。

2023年11月 3日

織姫神社、階段の両脇に 灯籠、全部で92個?数えたが忘れた。

DSCN2645[1].JPG

男階段、登り口、左右に 灯籠。

DSCN2636[1].JPGDSCN2637[1].JPG

2023年11月 2日

東京新聞10月31日、本音のコラム。鎌田慧。「殺すな、ガサの停戦を!」集会。地下鉄有楽町線、麹町。

DSCN2669[1].JPG
鎌田聡さん コラム。地下鉄有楽町線「麴町」駅。
麹町の隣の、50余年前、千代田区三番町に、5年半 通いました。もっとも、大学院は授業料を納入できず、「除籍」になったが。大昔の事柄を 思い出して、ボケ防止?? 

 近所のゴミ拾いや、織り姫ハイキングコースの お掃除?土砂や雑草処理の 日々の「ボランテア活動」も、手足を使い、足腰を鍛えて「ボケ防止」さ。
単に歩く、山道を歩くのも、単に 自分の事、これは決して「利他」ではないぞ。

DSCN2671[1].JPG
飯田橋駅、九段上駅。今はもう無い 路上電車(チンチン電車)も乗ったし。チンチン電車で神田の静岡銀行へも、大昔を思い出して。
77才、老いたが、ボケない様に。

2023年11月 1日

飛行機雲 本体も。110段の階段、お掃除、小石も 落ち葉も。

DSCN2582[1].JPG
子供の頃は 良く見たもの。現今は 初めてだろう。飛行機本体が 写真に写って。高度がどの位なのかな。

DSCN2596[1].JPG階段に 小石が、滑る。
山道から 雨水が 流れ来る、
23日、赤ちゃん?1才位かな、右手に抱いて、若い女性、お母さん、229段も110段も 昇り降り、49段もか、、、
ビックリ 危険性、片手に 子供を抱いて、階段を。
階段の 昇り降り だけでも 大変なのに、片手に 子供を抱いての 階段の 昇り降りに。DSCN2602[1].JPG雨水が、排水溝が無くて。